Top >  将棋(しょうぎ)のルール >  駒(こま)の うごかしかた 桂(けい)・成桂(なりけい)

駒(こま)の うごかしかた 桂(けい)・成桂(なりけい)

桂(けい)は2つ さきの となりの マスに とぶことができます。
桂(けい)は ほかの駒(こま)と ちがい しょうがいぶつを とびこえて うごくことが できます。

桂(けい)は あたまが まるい と いわれます。
これは 桂(けい)が 前(まえ)に うごけないため しょうめんこうげきに よわいためです。

また「桂馬(けいま)の たかとび 歩(ふ)の えじき」という かくげん も あります。
ピョンピョンと きもちよく とびはねると 一ばん よわい 歩(ふ)で とられちゃうよ という いみです。
これも あたまが まるいことが げんいんですね。

桂(けい)は うらに成る(なる)と成桂(なりけい)に なります。

成桂(なりけい)は金(きん)と おなじ うごきが できます。
また図(ず)に あるように 桂(けい)は 一だんめ 二だんめ では かならず 成(な)らなくては いけません。
なぜなら つぎに ぜったい うごけなく なるからです。
将棋(しょうぎ)では つぎの じぶんの ターンで うごけない駒(こま)を つくってはいけません。

 <  前の記事 駒(こま)の うごかしかた 香(きょう)・成香(なりきょう)  |  トップページ  |  次の記事 駒(こま)の うごかしかた 銀(ぎん)・成銀(なりぎん)  > 

このページについて

このページは「将棋(しょうぎ)をしよう〜TVゲームなんてもうあきた」の記事のひとつです。

他にも多くの記事があります。トップページサイトマップもご覧ください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://southern.xsrv.jp/mt/mt-tb.cgi/9

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)